北地区スポーツセンターのトレーニングルーム
今回は、我が北スポトレーニングルームのご紹介をさせていただきます。
コンビマシンはスタッフが毎日せっせと磨きに余念がないため、ピッカピカです。また最近、機器取扱い説明書の更新を行いました。併せて従来はひとつの壁ボードで並べて陳列していたものを、各機種への取り付けに変更しました。マシンを使いながら手に取ってご覧いただけるように工夫もしてあります。また、まとめて冊子にしたものをベンチに配置していますので休憩中にでもゆっくり研究していただければ嬉しいです。
「今まで何となく使っていたマシンでこんな効果が期待できるのか」とか、「筋肉のどこが鍛えられるのかといった新たな発見ができた」と、ご利用者の皆様からは大変ご好評をいただいております。こんなささいな変化でも、トレルーム全体に活気が出てきていると感じるのは私だけでしょうか?


そこでそんなお声をくださった常連さん方に登場していただきました(#^.^#)おひとりの方は通って半年、ゴルフの腕前に変化が出てきたと・・・。
継続は力なりですね。こちらまで嬉しくなってしまいます。いつもありがとうございます!
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。

皆様も是非北スポトレーニングルームへお越しください。
スタッフ一同、お待ちしております。
最後に、先日カーブドッチへバラ鑑賞に行ってきました。あんまり綺麗だったのでおすそ分け!(^^)!

nagata
コンビマシンはスタッフが毎日せっせと磨きに余念がないため、ピッカピカです。また最近、機器取扱い説明書の更新を行いました。併せて従来はひとつの壁ボードで並べて陳列していたものを、各機種への取り付けに変更しました。マシンを使いながら手に取ってご覧いただけるように工夫もしてあります。また、まとめて冊子にしたものをベンチに配置していますので休憩中にでもゆっくり研究していただければ嬉しいです。
「今まで何となく使っていたマシンでこんな効果が期待できるのか」とか、「筋肉のどこが鍛えられるのかといった新たな発見ができた」と、ご利用者の皆様からは大変ご好評をいただいております。こんなささいな変化でも、トレルーム全体に活気が出てきていると感じるのは私だけでしょうか?


そこでそんなお声をくださった常連さん方に登場していただきました(#^.^#)おひとりの方は通って半年、ゴルフの腕前に変化が出てきたと・・・。
継続は力なりですね。こちらまで嬉しくなってしまいます。いつもありがとうございます!
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。

皆様も是非北スポトレーニングルームへお越しください。
スタッフ一同、お待ちしております。
最後に、先日カーブドッチへバラ鑑賞に行ってきました。あんまり綺麗だったのでおすそ分け!(^^)!

nagata

オリンピックイヤーですね
今年は「オリンピックイヤー」ですね。
西総合スポーツセンターでは「ロンドンオリンピック カウントダウン」を実施しています。

【暑い応援メッセージありがとうございます!】
私は中学・高校とバレーボール部でした。
今回は男子が予選敗退し、出場できなく残念ですが・・・
植田監督の「メダル狙います!」っていう言葉を、もう一度聞きたかったです。
また、オリンピックに限らず、スポーツ観戦(もっぱらテレビですが・・・)大好きです。
深夜にテレビ放映がると、ついつい寝る間を惜しんで観てしまいます。
特に大学時代はアメリカンフットボール部だったので、NFLは中毒です(*_*)
アメリカンフットボールは・・・って話をし出すと止まらなくなるので、その話は次回以降で(^_^;)
オリンピックカウントダウンとともに、スポーツ短冊も実施中!
大会で優勝したいなど、スポーツに関する願い事も書いて飾ってください。
よろしくお願いいたします。

ueda
西総合スポーツセンターでは「ロンドンオリンピック カウントダウン」を実施しています。

【暑い応援メッセージありがとうございます!】
私は中学・高校とバレーボール部でした。
今回は男子が予選敗退し、出場できなく残念ですが・・・
植田監督の「メダル狙います!」っていう言葉を、もう一度聞きたかったです。
また、オリンピックに限らず、スポーツ観戦(もっぱらテレビですが・・・)大好きです。
深夜にテレビ放映がると、ついつい寝る間を惜しんで観てしまいます。
特に大学時代はアメリカンフットボール部だったので、NFLは中毒です(*_*)
アメリカンフットボールは・・・って話をし出すと止まらなくなるので、その話は次回以降で(^_^;)
オリンピックカウントダウンとともに、スポーツ短冊も実施中!
大会で優勝したいなど、スポーツに関する願い事も書いて飾ってください。
よろしくお願いいたします。

ueda

黒埼地区親善大運動会の開催
6月17日(日)恒例の第51回黒埼地区親善大運動会が行われました。
あいにくの雨、風の天気で当館アリーナでの開催でした。

開会式後の準備体操
第51回ですので、昭和37年が第1回開催です。
半世紀に亘る伝統ある行事です。すごいですね。
当時は参加自治会が23チームもあったそうです。
今年は6チームでしたが、熱戦に体育館全体が熱気と歓声につつまれました。

男子玉入れリレー競争
アイデア豊かな楽しい種目がいっぱいでした。
選手の活躍に大きな拍手が起きました。
小さなお子様からお年寄りまで楽しい1日を過ごし、
けが人もなく無事終了しました。
tanabe
あいにくの雨、風の天気で当館アリーナでの開催でした。

開会式後の準備体操
第51回ですので、昭和37年が第1回開催です。
半世紀に亘る伝統ある行事です。すごいですね。
当時は参加自治会が23チームもあったそうです。
今年は6チームでしたが、熱戦に体育館全体が熱気と歓声につつまれました。

男子玉入れリレー競争
アイデア豊かな楽しい種目がいっぱいでした。
選手の活躍に大きな拍手が起きました。
小さなお子様からお年寄りまで楽しい1日を過ごし、
けが人もなく無事終了しました。
tanabe

おまけにつられて・・・
今回担当するのは白根カルチャーセンターの渡辺です。
自分では、収集癖というかコレクター魂みたいのはそんなに強くないと思うのですが、
おまけにつられて今回衝動買いをしてしまいました。
それは、「缶コーヒー」。
20数年前、たばこを吸っていた時は、缶コーヒーを1日1本飲んでいました。
現在もコーヒーは毎日飲んでいますが、缶コーヒーはめったに買っていません。
なのに、1日で4本も買っちゃいました。
なぜなら、おまけにつられたからです。
そう、これ

アニメ、ルパン三世のファーストシリーズのフィギュアです。
屋外作業から帰ってきた職員が、水分補給のため、お店によって買ったコーヒーについていたと右端の黒いルパンを見せてくれました。
かっこいいなと思ってしまったのがいけなかった。
その日、私は遅番だったので、早番で帰る職員に「帰る途中コンビニ見てきて」と頼んでしまったのです。その職員の帰宅後のメールは「3件ハシゴしたけどカラ振りでした」。
翌日、遅番勤務だった私は、屋外作業の水分補給でよったというお店に出勤前に行ってしまいました。右から2番目の「銭型のとっつあん」を見つけられず、残りの4体をゲット。
そんな私を憐れんだ別の職員から「とっつあん」を頂き、残りは「不二子ちゃん」1体を残すだけ。
でも「不二子ちゃん」は見つけられませんでした。
もう少し経ったら、食玩を中古販売しているお店で必ずゲットして見せると、思う今日この頃です。
watanabe
自分では、収集癖というかコレクター魂みたいのはそんなに強くないと思うのですが、
おまけにつられて今回衝動買いをしてしまいました。
それは、「缶コーヒー」。
20数年前、たばこを吸っていた時は、缶コーヒーを1日1本飲んでいました。
現在もコーヒーは毎日飲んでいますが、缶コーヒーはめったに買っていません。
なのに、1日で4本も買っちゃいました。
なぜなら、おまけにつられたからです。
そう、これ

アニメ、ルパン三世のファーストシリーズのフィギュアです。
屋外作業から帰ってきた職員が、水分補給のため、お店によって買ったコーヒーについていたと右端の黒いルパンを見せてくれました。
かっこいいなと思ってしまったのがいけなかった。
その日、私は遅番だったので、早番で帰る職員に「帰る途中コンビニ見てきて」と頼んでしまったのです。その職員の帰宅後のメールは「3件ハシゴしたけどカラ振りでした」。
翌日、遅番勤務だった私は、屋外作業の水分補給でよったというお店に出勤前に行ってしまいました。右から2番目の「銭型のとっつあん」を見つけられず、残りの4体をゲット。
そんな私を憐れんだ別の職員から「とっつあん」を頂き、残りは「不二子ちゃん」1体を残すだけ。
でも「不二子ちゃん」は見つけられませんでした。
もう少し経ったら、食玩を中古販売しているお店で必ずゲットして見せると、思う今日この頃です。
watanabe

横越の風物詩
事務室の窓にすだれを設置しました。
さらにゴーヤの苗も植えた合わせ技です。

今年は事務室のエアコンを、いつまでつけずにいられるか、スタッフで競争しています。
暑さに耐えきれず、エアコンのスイッチを押した人が負けです。
本日の室温23度。28度まではいけます。
ところで、当館のエントランスホールには9枚の絵画が展示されています。

これは、私のお気に入りの1枚です。このなつかしい感じが好きです。
一度、見に来てください。
abe

さらにゴーヤの苗も植えた合わせ技です。


今年は事務室のエアコンを、いつまでつけずにいられるか、スタッフで競争しています。
暑さに耐えきれず、エアコンのスイッチを押した人が負けです。

本日の室温23度。28度まではいけます。
ところで、当館のエントランスホールには9枚の絵画が展示されています。

これは、私のお気に入りの1枚です。このなつかしい感じが好きです。
一度、見に来てください。
abe

土日の天候の悪さにがっかり
小・中学校のプール授業もいよいよスタート!
例年この時期からプールが混雑してきます。しかし今年は・・・・・
梅雨入りはしかたないとしても、「平日は晴れ」、「土日が雨」ではプールのお客様の数が寂しくて泣きそうです。
おまけに土日の気温も低く、このパターンが続いたらと思うと(ノ_く。)・・・・・

小・中学生の皆様、夏休み期間中はサタデーパスポートの利用が出来なくなります。
『※7月21日(土)まで利用可』
無料で利用できるサタデーパスポートをフルに活用して、泳ぎを練習してください。
ただし、小学校4年生までは水着を着た大人の方と一緒じゃないと入場できないので気を付けてください。
今後の土日の快晴を信じ、今回は短めに終了( ´-`。)
hirokawa
例年この時期からプールが混雑してきます。しかし今年は・・・・・
梅雨入りはしかたないとしても、「平日は晴れ」、「土日が雨」ではプールのお客様の数が寂しくて泣きそうです。
おまけに土日の気温も低く、このパターンが続いたらと思うと(ノ_く。)・・・・・

小・中学生の皆様、夏休み期間中はサタデーパスポートの利用が出来なくなります。
『※7月21日(土)まで利用可』
無料で利用できるサタデーパスポートをフルに活用して、泳ぎを練習してください。
ただし、小学校4年生までは水着を着た大人の方と一緒じゃないと入場できないので気を付けてください。
今後の土日の快晴を信じ、今回は短めに終了( ´-`。)
hirokawa

わたしがほしい物
わたしは中学3年生のときに高校1年生だった先輩が、CB400FourやCB400T(ホークⅡ)に乗っていました。ある日その先輩から、CB400Fourの後ろに乗せてもらいました。それ以来中型バイクにあこがれるようになりました。高校生になり原付免許を取得したわたしは、2サイクルのヤマハチャッピーLB50に乗るようになりました。50CCでも十分バイクを楽しんでいましたが、中型バイクにあこがれていたわたしは、高校2年生の時に中型免許を取得しました。あれから31年経過した現在も、まだ400CCの所有者になったことは1度もありませんが、まずはホンダゴリラでもいいからほしいと思っています。

hoshino

hoshino

白山運動公園館長の黒鳥です PART3
白山運動公園館長の黒鳥博から3回目のブログ更新です。
今回のテーマは新潟市陸上競技場の珍しいお客様です。
そのお客様は6月8日金曜日の午後1時頃にやってきました。トラックの利用者から「普段見かけないお客様がトラックにいますよ」と受付に申し出がありました。大至急職員が現場に駆けつけると、そこには可愛らしいカメがウォーキングしていました。

新潟市陸上競技場の周辺には信濃川や白山神社など、カメが住んでいそうな場所はたくさんありますが、どこから遊びに来たのでしょうか?その遊びに来たカメはミシシッピアカミミガメだと思われます。おもにアメリカ合衆国に自然分布しているそうですが、日本ではペットとして飼育されることもあり、輸入されているそうです。現在は15cmくらいですが、大きくなると甲長27~28cmになるそうです。まだまだ成長期ですね。食性は植物食傾向の強い雑食で、果実や藻類、魚類や昆虫などが好物みたいです。

せっかく遊びに来てくれたお客様ですので新潟市陸上競技場のマスコットとして、これから一緒に頑張ってもらおうと思います。新潟市陸上競技場ご利用の際は、是非会いに来てくださいね。今後、このビジュアルにピッタリの名前の募集をしていけたらと思います。皆さん、よろしくお願いいたします。

これで3回目のブログ更新は終了です。今回もご覧いただきありがとうございました。PART4をお楽しみに。
kurotori
今回のテーマは新潟市陸上競技場の珍しいお客様です。
そのお客様は6月8日金曜日の午後1時頃にやってきました。トラックの利用者から「普段見かけないお客様がトラックにいますよ」と受付に申し出がありました。大至急職員が現場に駆けつけると、そこには可愛らしいカメがウォーキングしていました。

新潟市陸上競技場の周辺には信濃川や白山神社など、カメが住んでいそうな場所はたくさんありますが、どこから遊びに来たのでしょうか?その遊びに来たカメはミシシッピアカミミガメだと思われます。おもにアメリカ合衆国に自然分布しているそうですが、日本ではペットとして飼育されることもあり、輸入されているそうです。現在は15cmくらいですが、大きくなると甲長27~28cmになるそうです。まだまだ成長期ですね。食性は植物食傾向の強い雑食で、果実や藻類、魚類や昆虫などが好物みたいです。

せっかく遊びに来てくれたお客様ですので新潟市陸上競技場のマスコットとして、これから一緒に頑張ってもらおうと思います。新潟市陸上競技場ご利用の際は、是非会いに来てくださいね。今後、このビジュアルにピッタリの名前の募集をしていけたらと思います。皆さん、よろしくお願いいたします。

これで3回目のブログ更新は終了です。今回もご覧いただきありがとうございました。PART4をお楽しみに。
kurotori

女子会
先日、鳥屋野2012スタッフ女子会を開催しました
4月からの新規加入メンバーとの親睦を深める名目で。(単に集まりたかっただけ
)
当日は、ドリンク各自持ち込みで、地鳥庵の焼き鳥とから揚げをおつまみにピーチクパーチクしました。
仕事の話以外にも、プライベートのことも色々とお話をしました。より女子のチームワークが強まったでしょうか。ただ、新規加入メンバーのあれこれを聞き出そうと思ったのに、先輩たちがしゃべりすぎてしまって、口数がすくなかったような・・・。ごめんなさい~
次回はもっと話してね~。
ここで、女子スタッフをちょこっと紹介します

出張前で思う存分楽しめなかった純ちゃんです。
次回はたくさん飲んでください!

鳥屋野の永久幹事長 のむさん。
次回の女子会計画お願いします!

今回の女子会ではおしゃれなアボカドディップを作ってきてくれた えりなちゃん。
美味しかったよ~

こう見えて、強いんですね~ 岡ちゃん。
持ってきてくれたドリンクも美味しかったですね。

今回は、お母さん特製のお惣菜を持参してくれた草野ちゃん。
美味しかったです。きれいな花束もありがとう。
現在、ドライフラワーに変身中です。

最年少 ほのかちゃん。
お姉さまたちに交じって、楽しめたでしょうか。
わからないことは、先輩たちにしっかり聞いてね。
以上のスタッフに、大型女子新人も加入しました。
明るく、元気な鳥屋野女子スタッフ!これからもよろしくお願いします!
sone

4月からの新規加入メンバーとの親睦を深める名目で。(単に集まりたかっただけ

当日は、ドリンク各自持ち込みで、地鳥庵の焼き鳥とから揚げをおつまみにピーチクパーチクしました。

仕事の話以外にも、プライベートのことも色々とお話をしました。より女子のチームワークが強まったでしょうか。ただ、新規加入メンバーのあれこれを聞き出そうと思ったのに、先輩たちがしゃべりすぎてしまって、口数がすくなかったような・・・。ごめんなさい~

次回はもっと話してね~。

ここで、女子スタッフをちょこっと紹介します


出張前で思う存分楽しめなかった純ちゃんです。
次回はたくさん飲んでください!


鳥屋野の永久幹事長 のむさん。
次回の女子会計画お願いします!


今回の女子会ではおしゃれなアボカドディップを作ってきてくれた えりなちゃん。
美味しかったよ~


こう見えて、強いんですね~ 岡ちゃん。
持ってきてくれたドリンクも美味しかったですね。


今回は、お母さん特製のお惣菜を持参してくれた草野ちゃん。
美味しかったです。きれいな花束もありがとう。
現在、ドライフラワーに変身中です。


最年少 ほのかちゃん。
お姉さまたちに交じって、楽しめたでしょうか。
わからないことは、先輩たちにしっかり聞いてね。

以上のスタッフに、大型女子新人も加入しました。

明るく、元気な鳥屋野女子スタッフ!これからもよろしくお願いします!

sone

”トランポリン”運動はいかが!
テニスガーデンにいがた館長の関川正明です。
5月号は私の別分野で”ラジオ体操”の指導を掲載しました。
そして、もう1つの分野では、”トランポリン運動(社会体育)”を指導しています。
21世紀向けのスポーツです。どのスポーツも高度化すると、空中戦になります。
こども達には、そのとき空中運動感覚を養っておくと、非常に役立ちます。
大人にはあまり地上で体験したことのない浮遊感を体験でき、バランスをとるための細かな神経や筋肉の使用など、健康作りには最適です。
特に大人で全身運動を行ってみたい方はお声がけください。
レギュレーション(普及型)

ゴライヤス(競技型)


sekikawa
5月号は私の別分野で”ラジオ体操”の指導を掲載しました。
そして、もう1つの分野では、”トランポリン運動(社会体育)”を指導しています。
21世紀向けのスポーツです。どのスポーツも高度化すると、空中戦になります。
こども達には、そのとき空中運動感覚を養っておくと、非常に役立ちます。
大人にはあまり地上で体験したことのない浮遊感を体験でき、バランスをとるための細かな神経や筋肉の使用など、健康作りには最適です。
特に大人で全身運動を行ってみたい方はお声がけください。
レギュレーション(普及型)

ゴライヤス(競技型)


sekikawa

チャリ~通勤快速仕様~
下山スポーツセンター館長の西山から
3回目のブログ投稿となります。
最後までお付き合いください。
4月から天気の良い日は運動不足のため
チャリでの通勤を再開しております。
自宅からの距離は片道8.4㎞。
時間にして23分くらいなので
私にとってはちょうど良い感じ。
しかも、東区は自分の中でまだ未開拓?のルートばかりなので
未だに退屈してません。
いろいろ寄り道できるんで、楽しんでいます。
さて、私の通勤スペシャルを少しご紹介します。
数年前にSCOTTというメーカーのクロスバイクを購入してます。
デカいペダルを小型化、後輪のパンク&摩耗を機に、少し細いタイヤに。
右側にバーエンドミラーを付けたら、すり抜けが困難になったので
両端を2cmずつカットしてます。

まぁ、おかげで乗り難くなりましたが・・・
上記の交換や加工、チェーンの清掃やワイヤー類の注油も
ハウツー本片手にDIYでやってます。
…この前は後輪のハブに入ってたベアリングが飛び出してビックリしましたけど。
自分でヤルと楽しいし、お金の節約にもなりますしね。
チェーンは月一で清掃・注油すると格段に寿命が延びますよ。
今はカンタンに洗える道具があるんで楽です。
ピッカピカになってちょっと感動ですよ。
清掃後はペダルも軽くなって、おススメです。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
nishiyama
3回目のブログ投稿となります。
最後までお付き合いください。
4月から天気の良い日は運動不足のため
チャリでの通勤を再開しております。
自宅からの距離は片道8.4㎞。
時間にして23分くらいなので
私にとってはちょうど良い感じ。
しかも、東区は自分の中でまだ未開拓?のルートばかりなので
未だに退屈してません。
いろいろ寄り道できるんで、楽しんでいます。
さて、私の通勤スペシャルを少しご紹介します。
数年前にSCOTTというメーカーのクロスバイクを購入してます。
デカいペダルを小型化、後輪のパンク&摩耗を機に、少し細いタイヤに。
右側にバーエンドミラーを付けたら、すり抜けが困難になったので
両端を2cmずつカットしてます。

まぁ、おかげで乗り難くなりましたが・・・
上記の交換や加工、チェーンの清掃やワイヤー類の注油も
ハウツー本片手にDIYでやってます。
…この前は後輪のハブに入ってたベアリングが飛び出してビックリしましたけど。
自分でヤルと楽しいし、お金の節約にもなりますしね。
チェーンは月一で清掃・注油すると格段に寿命が延びますよ。
今はカンタンに洗える道具があるんで楽です。
ピッカピカになってちょっと感動ですよ。
清掃後はペダルも軽くなって、おススメです。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
nishiyama

シュンジな休日②
こんにちは。
お久し振りです。東総合スポーツセンターの川﨑です。
この頃は天気が良いので、ツーリングにゴルフに最高です。

先日は「笹神五頭ゴルフ倶楽部」へ行ってきました。快晴で気持ち良かったです。

休みが雨の日は、ゴルフの練習です。
ホーム練習場は、上木戸サンライズゴルフ練習場で、距離も250ヤードあって、ボールの落ち際までチェック出来るのがいいですね。

ゴルフのルールブックの第一章はエチケットで、「マナー」について記されています。紳士のスポーツと言われる由縁でしょうか
良かった結果も悪かった結果も全て現実として受け入れ、次の最良の結果を生むための行動を起こすこと。これこそがゴルフには重要なんですね。
プレー中のボールは、どんな状況(ディボット・木の根元・ブッシュの中・水の中)にあってもアンプレアブルを宣告(1打罰で既定距離だけボールを移動できること)を行わない限り、触ることも出来ません。(救済処置がある場合を除く)
これが「成すがままに」というゴルフの原則です。
ボールもティーショットしたボールをカップまで運ばなければなりません。傷がついても途中で他に替えることはできません。ボールについた泥もグリーンまでは、拭くことも出来ません。

よくゴルフの世界では、『ラウンド中のプレーに「たら・れば」はない』と言います。起きた現実に、後戻りはできないということです。
まるで人生ですね。
今回はこの辺で、次回は、クラブ選択についてご紹介します。
恒例のラーメン店紹介は、小千谷と言えば「勝龍」は随分昔から有名どころで、皆さんもご存じのことと思いますが、今回ご紹介するのは、「麺やようか」です。
塩ブームの先駆けとも言えるお店で、「とり塩らーめん」が・・・旨いです。
全員若いスタッフで、店もcafeっぽいオシャレな感じに仕上げてあります。
是非お試しください。
では、次回をお楽しみに。
kawasaki
お久し振りです。東総合スポーツセンターの川﨑です。
この頃は天気が良いので、ツーリングにゴルフに最高です。

先日は「笹神五頭ゴルフ倶楽部」へ行ってきました。快晴で気持ち良かったです。

休みが雨の日は、ゴルフの練習です。
ホーム練習場は、上木戸サンライズゴルフ練習場で、距離も250ヤードあって、ボールの落ち際までチェック出来るのがいいですね。

ゴルフのルールブックの第一章はエチケットで、「マナー」について記されています。紳士のスポーツと言われる由縁でしょうか
良かった結果も悪かった結果も全て現実として受け入れ、次の最良の結果を生むための行動を起こすこと。これこそがゴルフには重要なんですね。
プレー中のボールは、どんな状況(ディボット・木の根元・ブッシュの中・水の中)にあってもアンプレアブルを宣告(1打罰で既定距離だけボールを移動できること)を行わない限り、触ることも出来ません。(救済処置がある場合を除く)
これが「成すがままに」というゴルフの原則です。
ボールもティーショットしたボールをカップまで運ばなければなりません。傷がついても途中で他に替えることはできません。ボールについた泥もグリーンまでは、拭くことも出来ません。


よくゴルフの世界では、『ラウンド中のプレーに「たら・れば」はない』と言います。起きた現実に、後戻りはできないということです。
まるで人生ですね。
今回はこの辺で、次回は、クラブ選択についてご紹介します。
恒例のラーメン店紹介は、小千谷と言えば「勝龍」は随分昔から有名どころで、皆さんもご存じのことと思いますが、今回ご紹介するのは、「麺やようか」です。
塩ブームの先駆けとも言えるお店で、「とり塩らーめん」が・・・旨いです。
全員若いスタッフで、店もcafeっぽいオシャレな感じに仕上げてあります。
是非お試しください。
では、次回をお楽しみに。
kawasaki

北地区スポーツセンターのお帰りには・・・
今日は我が北区の豊栄にあります「げんき村」をご紹介いたします。
北スポのお帰りにでも是非立ち寄ってみてください。
こちらは農家約120軒が入っている直売所です。この時期に特に大好評なものをご紹介いたします。

まずは何と言ってもおいしいと評判の豊栄トマトです!
夏のイメージが強いトマトですが、実は春から初夏にかけてが一番美味しいとのこと。
おいしいトマトの見分け方、みなさんご存知でしょうか?トマトのお尻の先端にきれいな星マークが出ているのは甘みが強いトマトの証です。甘いトマトがお好きな方はご確認を。
※写真に写っているごつい手は私です。
最後にご紹介するのは、店内の厨房で作られている地元の素材をたっぷり使ったお惣菜コーナーでも特に大人気で雑誌やテレビでも紹介された県産豚のキャベツミンチ(#^.^#)
実際、旨かったです!行列ができるのもうなずけるお味でした。アツくってホクホクでした。
因みにこれらの看板もみんな手作りとか・・・あったかい雰囲気でした。いろいろご紹介くださったお店の方、ありがとうございました。


所在地:新潟県新潟市北区木崎尾山前778-38
電話番号:025-384-5008
nagata
北スポのお帰りにでも是非立ち寄ってみてください。
こちらは農家約120軒が入っている直売所です。この時期に特に大好評なものをご紹介いたします。

まずは何と言ってもおいしいと評判の豊栄トマトです!
夏のイメージが強いトマトですが、実は春から初夏にかけてが一番美味しいとのこと。
おいしいトマトの見分け方、みなさんご存知でしょうか?トマトのお尻の先端にきれいな星マークが出ているのは甘みが強いトマトの証です。甘いトマトがお好きな方はご確認を。

最後にご紹介するのは、店内の厨房で作られている地元の素材をたっぷり使ったお惣菜コーナーでも特に大人気で雑誌やテレビでも紹介された県産豚のキャベツミンチ(#^.^#)
実際、旨かったです!行列ができるのもうなずけるお味でした。アツくってホクホクでした。
因みにこれらの看板もみんな手作りとか・・・あったかい雰囲気でした。いろいろご紹介くださったお店の方、ありがとうございました。


所在地:新潟県新潟市北区木崎尾山前778-38
電話番号:025-384-5008
nagata
