野球場にツバメが巣を

 野球場正面玄関と2階売店前の通路の天井に、ツバメが巣を作り、子育てをしました。昔はこの辺りにはヒバリやツバメは当たり前にいたのですが、最近その姿を見ることは殆どありません。
 最初に巣があることを知ったのは5月頃だと思います。空の巣だと思っていたのであまり気にもしなかったのですが、親鳥が飛んできたり、下に糞が落ちていたりして、もしかしたらヒナもいるかなと思っていました。
 案の定それから何日もしないで、天井と巣の隙間に大きな口を開けたヒナ4羽を見つけ、子育ての最中だと分かったしだいです。しばらくしてヒナも親鳥もいなくなり玄関の糞の汚れもなくなりました。
 もう巣立ったと思っていた矢先、今度は反対側に巣を作って子育てを始めたではありませんか。前と同じツバメ、それとも違うツバメ?どうもまた4羽ヒナがいるみたいです。
 後からツバメは2回子育てをするということを知りました。そしたら、2階にも巣があるとの話。1つの巣で4羽なら少なくとも12羽が巣立ったことになります。野球場周辺は自然に恵まれているので、ツバメの子育てにも適した環境が整っているということでしょう。
 巣立ったヒナが戻ってきたら、来年以降大変なことになりそうです。
26tanabe7-1.jpg

 玄関天井の2回目の巣。ヒナを写真にと思っていたのですが既に巣立ったあとでした。
26tanabe7-2.jpg

tanabe tanabe

プール三昧!

猛烈な暑さになっていますが、いかがお過ごしですか?
くれぐれも熱中症に気を付けてください。

今月は、スケジュールが合わず、相棒との旅はお休みです。
ですが、相棒はリーダーの私を置いて、いろいろなところに旅に出ております。

夏休みを前に、7/5(土)に海上保安庁に講師をお願いし、「着衣泳体験」を実施しました。
各参加者は、服を着たまま入水する難しさやペットボトルなど身近な物を使って浮くことを体験しました。 
みなさん、浮いてますね~。
26sakai7-1.jpg

屋内プールはこんな感じです。
少し混み始めてきました。ウォータースライダーも大人気です。
26sakai7-2.jpg

屋外プールは晴れた日には気持ちよく泳げますよ!
監視員も猛暑の中、頑張っています!
26sakai7-3.jpg

そして、今年から管理することとなった東公園児童プールです。
撮影した日は、気温37℃を記録しました。
みなさん、気持ち良さそうでした。
26sakai7-4.jpg

このように、たくさんのプールでみなさんのお越しをお待ちしております。

夏になると、海やプールなどに行く機会が増えると思いますが、楽しい反面、水の事故は大変危険ですので、マナーを守るとともに近くにいる監視員の指示を守って楽しく水遊びしましょう!

では、また次回お会いしましょう!

sakai sakai.jpg

ヒマラヤスギ

ある日の勤務終了後、帰路につきふと上を見上げたら、木の上に何やら「たまご?タマゴ??…実?」と不思議な物体が。
26toda7-1.jpg

「木の実」は「下に向かってなるもの」という、私の思い込みを覆し、上に向かって、その実はなっていました。
26toda7-2.jpg
よく見ると、あちこちにたくさん。どうやら「ヒマラヤスギ」というマツ科の植物のようです。何かの物語に出てくる妖精みたいで、かわいいです。

秋には、どんな松ぼっくりになるのか今から楽しみです。


楽しみといえば「おいしいもの」
今回は西蒲区方面、ランチのあとのデザートを目指し、以前から気になっていた「Milk Cafe」さんに母とお邪魔しました。
26toda7-3.jpg

私は「ソフトクリーム小さめサイズ」、母は「アフォガード」
小さめサイズでも大満足。濃厚なミルクの味がたまりません。コーヒー好きの方には、アフォガードがオススメ。暖かいコーヒーと冷たいソフトクリームの組み合わせは何とも言えません。
26toda7-4.jpg
その他に、パニーニなどもあるので次回は軽い食事をかねてお邪魔しようと思います。
26toda7-5.jpg

toda toda.jpg

新潟市陸上競技場館長の黒鳥です。Part26

 新潟市陸上競技場館長の黒鳥博から26回目のブログ更新です。

 今回のテーマは新潟市陸上競技場の聖火台についてです。昭和38年、当時は新潟市ではなく新潟県営新潟陸上競技場が第19回国民体育大会の主競技場として完成いたしました。この時、聖火台も中越地方から出土された火焔式土器を模して作成されました。
26kurotori7-1.jpg

 ちなみに当時の新潟陸上競技場はこのような造りでした。現在とほとんど変わりはないですね。
26kurotori7-2.jpg
26kurotori7-3.jpg

 当時は運動部の合宿所としての利用されており、浴室もありました。
26kurotori7-4.jpg

 最近は聖火が灯ることは少なくなりましたが、平成21年に開催された第64回国民体育大会の新潟市炬火集火式で聖火が灯されました。
 26kurotori7-5.jpg

 ちなみに聖火台を上から見るとこのようになっています。大型のガスコンロのような造りです。
26kurotori7-6.jpg

 9月に開催が予定されている第11回世界ゲートボール選手権大会で聖火台を利用するということで点検をしました。作業員と比較すると、聖火台がかなり大きいものだということがわかると思います。
26kurotori7-7.jpg

聖火台に点火する時は、こんな感じで見えるのでしょうか?
26kurotori7-8.jpg
 生で聖火をご覧になりたい方は、第11回世界ゲートボール選手権大会開始式にお越しください。

 プライベートでは、万代橋のライトアップを見ることができました。仕事帰りのひと時、橋の上で自転車を止め暫く見ていましたが、綺麗な景色に癒されました。
26kurotori7-9.jpg
26kurotori7-10.jpg

 これで26回目のブログ更新は終了です。今回もご覧頂きありがとうございました。Part27をお楽しみに!

kurotori kurotori

じめじめ・・・

鳥屋野総合体育館の曽根です。 26sone7-2.gif

じめじめとした毎日が続いておりますが26sone7-1.gif、皆さん元気にお過ごしでしょうか。
あっという間に時間が流れ、気がつけば2014年も下半期に突入しました。 26sone7-11.gif
まもなく誕生日なので、また一つ歳を重ねてしまいますが、より一層元気にがんばっていこうと思います!!
ちなみに私の元気の源は・・・・・・
26sone7-3.jpg
これ!!
仕事終了後にキンキンに冷えたビールで晩酌~(といっても、お財布に優しい第3のビールですが)。最高ですね。真冬でも冷えたビールを飲みます。1日の疲れが吹っ飛びます。昔、ビールをたくさん飲むので、「ザルでなくて枠だー」と諸先輩に言われてしまいました。もちろん、現在はほどほどに飲んでいます・・・?!あちこちから、そんなことないでしょ~って声が聞こえてきそうですが。。。26sone7-4.gif26sone7-5.gif

さて、たびたび登場していました息子ですが、残念ながら最後の大会を終えて引退をしました。負けてしまった試合、強い気持ちを持って精一杯のプレーができたのでしょう、終了後は立派に自身の役割を果たしていました。多くの方に支えてもらい、仲間と過ごしたこれまでの日々を糧に、また新たなステージに向かって頑張ってほしいです。26sone7-6.gif

26sone7-7.jpg
三送会で素敵な写真をもらいました。皆さん、ありがとう!

最後に先回のブログにて渡辺館長の写真を事後報告で?!載せたところ、「もっとすごい写真を今度載せてやる~~~」と言われてしまいました。 26sone7-9.gif

渡辺館長は優しいので、そんなひどい写真はきっと載せないと信じています!! 26sone7-10.gif


さて、子どもさんたちはいよいよ夏休みに突入ですね♪ 鳥屋野総合体育館の屋内プールも19日より平日も10時開館となります。また、7・8月の日祝日は18時まで延長開館もしていますので、ぜひ遊びに来てください。なお、秋期スポーツ教室の申込みを受付中です。まもなく体育館フィットネスプログラムガイドも発行されます♪♪ので、ぜひチェックしてみてください。
(詳しくはこちら→http://niigata-kaikou.jp/class/index.html
それでは、また次回26sone6-13.gif26sone6-13.gif26sone6-13.gif26sone6-14.gif

sone sone

ジュニアテニスラケットのおはなし

こんにちは。
庭球場館長 小川です。

7月も半ばを過ぎました。
小・中学校時代、「もうすぐ夏休み~♪」とウキウキの気持ちになっていたことを思い出します!
この夏は、昨年のように猛暑にならないことを願っています。

今回は「ジュニアテニスラケット」についてのお話です。
以前のブログで、ジュニア用に数種類のボールがあるというお話をしました。
(以前のブログは・・・こちら

実は、ジュニアテニスラケットも数種類あるのです。みなさんご存じでしたか?
 ◆なぜ大人のラケットではだめ?
  ラケットは長さによって腕や肩への負担が変わります。
  ラケットが長くなるほどボールを打ったときの負担は大きくなります。
  体格によっても差があります。
  小さい子どもが、大人用のラケットで練習すると、筋力が未発達なことから
  怪我のもとになる場合もあります。(個人差はあります)
  年齢や体力・上達の度合いに応じたラケットを使うことで、
  体に負担をかけずテニスを楽しむことが出来るのです。
  
 ◆何種類あるの?
  メーカーによって基準は若干異なりますが一般的には4種類あります。
  サイズは、21インチ(3~5歳・100~120cm)
       23インチ(5~8歳・110~130cm)
       25インチ(7~10歳・120~140cm)
       26インチ(9~11歳・140~150cm)※ヨネックスの目安
  ちなみに大人のラケットは27インチです。【1インチ=2.54cm ラケットの長さ】
 26ogawa7-1.jpg
 【写真】
  右から21インチ、23インチ、25インチ、26インチ
  長さが少しずつ違うのがわかります。
  (ヨネックスのロゴは全部同じ大きさです)

庭球場では、4種類レンタルしていますので、お気軽にお問い合わせください。
もちろん無料レンタルです!
キッズ・ジュニア教室のお客様に大人気です☆

≪旬!食!vol.2≫
26ogawa7-2.jpg
初夏は1年に1回、梅の季節です。
今回、初チャレンジしました。
『梅酒づくり』
ひとつひとつよく洗い、ヘタを取り、水分をとって
ホワイトリカーと氷砂糖・梅を交互にボトルに入れました。
待つこと1年♪
来年おいしい自家製梅酒で乾杯です。

なぜ梅酒づくりかというと・・・・?
「〆張の梅酒」「鶴齢の梅酒」「景虎の梅酒」と
最近おいしい梅酒に縁があり、梅酒がマイブーム☆
どんな梅酒ができるのやら・・楽しみです。
ぜひみなさんも、旬なモノ食してみてください。

≪大人気!!早朝テニス・夕刻テニス≫
早朝テニス:10月13日(祝)までの土曜・日曜・祝日
      午前6時~9時まで
      1面1時間1000円

夕刻テニス:9月7日(日)までの日曜・祝日
      午後5時~7時まで
      1面1時間1000円 ナイター照明ありは1700円
      ※(大会のため時間変更の日があります)
   ☆予約は一か月前から、電話・窓口にお申し込みください☆


今回のブログはこれでおしまいです。
暑い夏です。
みなさん 熱中症に気をつけ「栄養ある食事とたっぷりな睡眠」で夏を乗りきりましょう~!

ogawa ogawa

健康診断結果発表!

下山スポーツセンター館長の西山です。
この時期、定番ネタとなりました。

今年はあっさりA判定。
恒例の証拠写真です↓
26nishiyama7-1.jpg

某日、某健康診断会場にて
白衣のおねえさん:
「では、身長と体重を測りますねー。そこに乗って下さい。
 ※計測中
 …前回と比べて身長がかなり低くなってますが、もう一度測りますかぁ?

いろいろと反論したいところではありましたが
私:「はい。お願いします。」と即答。
取り乱したりしませんよ、大人なので。

「かなり… 」 2cmくらいですよ!?
大勢の前で言わなくても…
大体、一年くらいでそんなに低くなるものなんでしょうか?
身長ってやつは?? 言っててオカシーセリフですよね!?
もう一度測りますか ってところに救いを感じましたし。
…悪気は無かったのでしょうね…

再度測定してもらったら去年よりマイナス1cmに落ち着きましたよっ!

まぁ、A判定だったので結果オーライということで。
(おわり)

nishiyama nishiyama

シュンジな休日㉑

こんにちは。

東総合スポーツセンターの川﨑です。

梅雨のハッキリしない天気が続きますね。

そんななか、先週北海道で行われた「セガサミーカップ」で石川遼プロが、自身2012年の「三井住友VISA太平洋マスターズ」以来2年ぶりのツアー11勝目を挙げました。

この優勝により、最新の世界ランキング76位に浮上しました。

これにより次週7月17日から開催されるメジャー第3戦「全英オープン」出場の可能性が出てきたことは、うれしい限りです。

 現在世界ランキングでのウェイティングリストに1番目につけており、先日欠場者が出ましたので、出場権を得ることが出来た様ですが、参加するかどうかは検討中とのことです。

 全英オープンは今週の欧州ツアー「スコティッシュオープン」の上位3選手(有資格者除く)と、米国男子ツアー「ジョン・ディア・クラシック」の上位1人で出場全156選手が全て出揃うようです。

7月10日から開催される全英女子オープンも合わせて、見逃せない大会になりそうです。

皆さんもお楽しみに。


今回のラーメン店紹介は、

中央区出来島にある 鶏白湯がおいしいと評判のラーメン店 ではなく、夜は鶏料理をメインに出す居酒屋さんです。

こあがりとテーブル席があっていかにも居酒屋といった感じでの店内です。

看板メニューの「鶏そば」もおいしいですが、鶏ガラをベースに、白濁した少しまったり目のスープに細目の麵がたまらない「鶏白湯らーめん:数量限定」は至極の一杯です。

その名は「鶏鍋・鶏そば つか乃間」です。
26kawasaki7-1.jpg

是非試してみてください。

次回をお楽しみに。

kawasaki kawasaki

さようなら日本海タワー

 こんにちは! 6月末日、とうとう日本海タワーが44年の歴史に幕を下ろしました。
 どうしてもここからの市内風景を最期に観たいと、最終日の午後4時過ぎにタワーへ駆け込みました。

 日本海タワーは昭和45年にオープン。海抜63m、1周を約30分で廻る大パノラマを繰り広げ、ピーク時には年間で19万5千人の人々が訪れたそうですが、昨年は1万8千人にまで落ち込み、老朽化と赤字経営のため閉館となったとのこと。
26nagata7-1.jpg

26nagata7-2.jpg

 この写真から見える景色のなかに、私の通った幼稚園・小学校・中学校が集中しています。よくこのあたりを犬の散歩や自転車で走り回っていたものです。でもこうして観てみると新潟市も随分と変わったものだと、あらためて感じます。メディアシップや朱鷺メッセからも素晴らしい景観を見ることができますが、やはり海に最も近い日本海タワーならではの景観がここには拡がっています。閉館が17時のため夕日を眺めることはむずかしいかもしれませんが・・・。
 
26nagata7-3.jpg
あと数十分で44年の歴史に幕を下ろすというこの時間帯、ひとりひとりが様々な想いで窓からのパノラマを見つめているのでしょう。心なしかみなさん、口数が少なく感じたのは私だけだったでしょうか。
さようなら日本海タワー!いろいろな想い出をありがとう!

26nagata7-4.jpg
ところで、6月22日に新潟県レディースクラブ対抗バドミントン大会が、長岡市南部体育館で開催されました。
この大会はA~C級までの3クラスに分け、3ダブルス6名による団体戦です。
私の所属する「G・スピリッツ」からはA・Bクラスにエントリーし、それぞれ見事に優勝を果たしました。団体戦には個人戦にはない団結力による「頑張り」と「感動」があります。見てください、このみんなの笑顔!

これから本格的な夏が始まります。ご自愛くださいませ。

nagata nagata

星空が見えますように

こんにちは。
黒埼体育館の古俣です。

今日は7月7日七夕ですね☆
みなさんお願い事はしましたか?
黒埼体育館でもスポーツ短冊がいっぱい飾られています。25hirokawa9-15.gif
26komata7-1.jpg

娘(5歳)の願い事は「自転車にはやくのれますように!(^^)!」
ただ今補助輪をとって練習中!! 
ペダルがすねにあたり青あざをつくりながら必死に頑張っています。25abe12-7.gif
26komata7-2.jpg

イベントのご紹介です!
7月30日(水)に善久河川敷公園庭球場で
「夏休み♪キッズソフトテニス体験教室」を開催します。
詳細はHP「にいがたスポーツ・ナビ」をご覧ください。
26komata7-3.gif
テニス経験のない小学4~6年生!ぜひこの機会にテニスをやってみませんか?
申込みお待ちしています。

komata komata.jpg

空梅雨でしょうか…

今回は西総合スポーツセンター 上田が担当いたします。
暑くなってきましたね。
今年の梅雨はあまり雨が降らなかったような気がします。
このまま夏に突入でしょうか…

西総合スポーツセンターでは、新潟市水道局「簡易型ミスト装置モニター制度」により、正面玄関前キャノピーにミスト装置を設置しました。
設置場所については悩みましたが、屋外トリムコースを走るお客様にも少しでも涼しく感じていただければと、トリムコースが横切るこの場所に設置しました。
26ueda7-1.jpg
上の写真では全く分からないと思いますので…
26ueda7-2.jpg
角度を変えて撮ってみましたが…
26ueda7-3.jpg
最後に拡大しても良く分かりませんね…

今回のブログの最後は、夏季延長開館のお知らせです!
26ueda7-4.gif
暑い夏が始まりますが、皆様のご利用お待ちしております!

ueda ueda

6月29日(日)蒲原まつり前日

6月30日(月)~7月2日(水)開催の蒲原まつり前日の様子を見てきましたので報告します。

自宅から徒歩で移動(15時14分)
26hoshino7-1.jpg

流作場五差路左折(15時24分)
26hoshino7-2.jpg

沼垂四つ角右折(15時37分)
26hoshino7-3.jpg

仮設トイレ、旗、提灯用の配線(15時39分)
26hoshino7-4.jpg

神社到着(15時49分)
26hoshino7-5.jpg
26hoshino7-6.jpg

神社境内(15時51分)
26hoshino7-7.jpg
26hoshino7-8.jpg

お化け屋敷ほか(15時52分)
26hoshino7-9.jpg
26hoshino7-10.jpg
26hoshino7-11.jpg

※このまつりも以前から気になっていましたので、チャンスがあれば寄ってみたいと思います。

hoshino hoshino
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク