下山スポーツセンター館長の【通常形態】
こんにちは(´。✪ω✪。`)
土日お休みの時は子どもたちのゲーム遊びに、ほぼほぼ【毎回】参戦しています…下山スポーツセンター池田です。
妻も参戦している時は「きゃ~、きゃ~~」うるさいデス(笑)

さて、先日、家族で東区内にあるバイキングレストランに行ってきました。たまに行くのですが…その時の模様を星野館長のブログ風でお届けします。星野館長本人の承諾は得ています(笑)ちなみに元ネタ…星野館長のブログは★こちら★
ではさっそく…
★★★★★★★★★★★★★★★
↓
17:36到着

17:40バイキングスタート
↓
1皿目…野菜(大盛り)

↓
2皿目…野菜(大盛り)

↓
3皿目…野菜(大盛り)

↓
4皿目…肉・魚・惣菜とウーロン茶

↓
5皿目…スイーツ盛り合わせとコーヒー

19:10清算
↓
終わります
★★★★★★★★★★★★★★★
さてさて、最後に… 先日、今年度でお別れするメンバーを送る会を開催いたしました。8名の仲間とお別れです。暑い日も寒い日も…ともに頑張ってきた仲間とお別れするのはとても寂しく残念ですが、新しいお仕事や勉強、就職活動などみんなそれぞれの道を歩んでいきます…

チャレンジ!チャレンジ!で【山あり谷あり】の道をドンドンと切り開いて行ってほしいと思います…みんな頑張れ!ありがとうございました(´^ω^`)
次回、5/16更新…予定…デス(。・ω・。)ノ
ikeda
土日お休みの時は子どもたちのゲーム遊びに、ほぼほぼ【毎回】参戦しています…下山スポーツセンター池田です。
妻も参戦している時は「きゃ~、きゃ~~」うるさいデス(笑)

さて、先日、家族で東区内にあるバイキングレストランに行ってきました。たまに行くのですが…その時の模様を星野館長のブログ風でお届けします。星野館長本人の承諾は得ています(笑)ちなみに元ネタ…星野館長のブログは★こちら★
ではさっそく…
★★★★★★★★★★★★★★★
↓
17:36到着

17:40バイキングスタート
↓
1皿目…野菜(大盛り)

↓
2皿目…野菜(大盛り)

↓
3皿目…野菜(大盛り)

↓
4皿目…肉・魚・惣菜とウーロン茶

↓
5皿目…スイーツ盛り合わせとコーヒー

19:10清算
↓
終わります
★★★★★★★★★★★★★★★
さてさて、最後に… 先日、今年度でお別れするメンバーを送る会を開催いたしました。8名の仲間とお別れです。暑い日も寒い日も…ともに頑張ってきた仲間とお別れするのはとても寂しく残念ですが、新しいお仕事や勉強、就職活動などみんなそれぞれの道を歩んでいきます…

チャレンジ!チャレンジ!で【山あり谷あり】の道をドンドンと切り開いて行ってほしいと思います…みんな頑張れ!ありがとうございました(´^ω^`)
次回、5/16更新…予定…デス(。・ω・。)ノ
ikeda

シュンジな休日㊲
こんにちは。
東総合スポーツセンターの川﨑です。
3月も末を迎え、桜の開花が気になるところです。
今回は、自転車のタイヤ交換を行ってみました。
数年程前に家族で自転車を購入しましたが、当時はMTBが流行っていたため
2台は、MTBにしました。
ところが、ロードには不向きで、タイヤが太い分スピードも出ません。
また、泥跳ねも多く、少しの水たまりでも厄介ものでした。
日本での自転車のタイヤは、大きく分けると2種類あります。
イギリス基準 26(リムの径)×1.3/8(一と八分の三インチ:幅)ママチャリなど。
米国基準 26(リムの径)×1.75(まんまインチ:幅)MTBなど
詳しくは、こちら。
http://irodoriworld.com/archives/3575
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html
純正のブロックタイヤ 26×19.5からの交換です。
今回は、26×1.50のスリックタイヤにしました。

フロントタイヤを外します。

自転車には他ではあまり使わない15mmの
ナットが良く使われています。

今度はリヤタイヤを外します。

リヤタイヤは、外すのは簡単ですが、付けるときの回転方向の軸調整とブレーキパットとの緩衝の調整が面倒です。

完成です。
タイヤの位置もセンターに来ているのが確認できます。
今回チューブも交換しましたが、バルブも日本には3種類あります。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-tube.html
MTBだけに米式バルブ/AVになりました。
皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか。
kawasaki
東総合スポーツセンターの川﨑です。
3月も末を迎え、桜の開花が気になるところです。
今回は、自転車のタイヤ交換を行ってみました。
数年程前に家族で自転車を購入しましたが、当時はMTBが流行っていたため
2台は、MTBにしました。
ところが、ロードには不向きで、タイヤが太い分スピードも出ません。
また、泥跳ねも多く、少しの水たまりでも厄介ものでした。
日本での自転車のタイヤは、大きく分けると2種類あります。
イギリス基準 26(リムの径)×1.3/8(一と八分の三インチ:幅)ママチャリなど。
米国基準 26(リムの径)×1.75(まんまインチ:幅)MTBなど
詳しくは、こちら。
http://irodoriworld.com/archives/3575
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html
純正のブロックタイヤ 26×19.5からの交換です。
今回は、26×1.50のスリックタイヤにしました。

フロントタイヤを外します。

自転車には他ではあまり使わない15mmの
ナットが良く使われています。

今度はリヤタイヤを外します。

リヤタイヤは、外すのは簡単ですが、付けるときの回転方向の軸調整とブレーキパットとの緩衝の調整が面倒です。

完成です。
タイヤの位置もセンターに来ているのが確認できます。
今回チューブも交換しましたが、バルブも日本には3種類あります。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-tube.html
MTBだけに米式バルブ/AVになりました。
皆さんも挑戦してみてはいかがでしょうか。
kawasaki

北スポのダイエッターその後 そしてお別れのとき・・・
ダイエット開始から約1ヶ月が経過しました。
ご記憶かもしれませんが、以下グラフを作成しこの写真の下部にある黒い線をスタート地点とし100グラム単位で毎日記入するという過酷なレースが開始されて現在に至ります。
そしてこれが、現在の表です。真ん中の黒い線がスタートライン。4色のマーカーで自分の増減を100グラム単位で記入してまいりました。それでも好きなものは食べ、その分運動をするという健康的なダイエットのためほぼマイナス1キロ圏内をウロウロしていることがグラフからも見て取れます。あまり大きな増減は体を壊すもとになるのでこれくらいのスピードがベストかと。総じて全体として効果はあったものと思われますが、意識することが大切なことと自覚し頑張っていく・・・と思います。

下の写真は4月から新天地で頑張っていくことになった4名です。右から高橋(石川県警へ)、永田(産業振興センターへ)、阿部(鳥屋野総合体育館へ)、佐久間(下山スポーツセンターへ)
みんな、その明るい笑顔を新しい職場でも発揮してください。みんなに代わり「お世話になりました。」

そしてこのメンバーで撮る写真はこれが最後の一枚です。(ダイエッター4名もこの中に含まれていますが、さて誰でしょう?)

私が北スポの館長に赴任してから早いもので4年が経過しました。
至らないところもスタッフやお客様の温かい心遣いでフォローしていただき何とか4年間を終えることができ、この3月末をもって定年退職を迎えることができそうです。本当にありがとうございました。
そしてこれからも北地区スポーツセンターをよろしくお願いいたします。
nagata
ご記憶かもしれませんが、以下グラフを作成しこの写真の下部にある黒い線をスタート地点とし100グラム単位で毎日記入するという過酷なレースが開始されて現在に至ります。
そしてこれが、現在の表です。真ん中の黒い線がスタートライン。4色のマーカーで自分の増減を100グラム単位で記入してまいりました。それでも好きなものは食べ、その分運動をするという健康的なダイエットのためほぼマイナス1キロ圏内をウロウロしていることがグラフからも見て取れます。あまり大きな増減は体を壊すもとになるのでこれくらいのスピードがベストかと。総じて全体として効果はあったものと思われますが、意識することが大切なことと自覚し頑張っていく・・・と思います。

下の写真は4月から新天地で頑張っていくことになった4名です。右から高橋(石川県警へ)、永田(産業振興センターへ)、阿部(鳥屋野総合体育館へ)、佐久間(下山スポーツセンターへ)
みんな、その明るい笑顔を新しい職場でも発揮してください。みんなに代わり「お世話になりました。」

そしてこのメンバーで撮る写真はこれが最後の一枚です。(ダイエッター4名もこの中に含まれていますが、さて誰でしょう?)

私が北スポの館長に赴任してから早いもので4年が経過しました。
至らないところもスタッフやお客様の温かい心遣いでフォローしていただき何とか4年間を終えることができ、この3月末をもって定年退職を迎えることができそうです。本当にありがとうございました。
そしてこれからも北地区スポーツセンターをよろしくお願いいたします。
nagata

お知らせ
こんにちは。
黒埼体育館の古俣です。
早いもので3月も末を迎えます。
日を追って暖かい気候になり、春を感じられるようになりましたね!(^^)!
さて、黒埼体育館からのお知らせです。
4月1日より黒埼地区総合体育館専用利用料・
流通公園庭球場の使用料が変わります。
黒埼体育館 全面利用 1時間 1,200円
半面利用 1時間 600円
流通公園庭球場 1面 1時間 300円
となります。
皆様により良いサービスと施設環境を整えていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
なお、屋外施設は
4月 1日(金) 寺地河川敷公園庭球場・流通公園庭球場・山田高架下GB場
4月10日(日) 善久河川敷公園庭球場
のオープンに向けて準備しています!
テニスをされる方は早く外でプレーをしたくてウズウズしているかもしれませんが
もう少しお待ちください。

寺地河川敷公園庭球場

流通公園庭球場

山田高架下GB場

善久河川敷公園庭球場
最後に私事ですが、この度の人事で異動することになりました。
黒埼には長い間お世話になりました。
すばらしいお客様や関係者に出会う事ができ楽しく過ごすことが出来ました。
思い出もたくさんあります。本当にありがとうございました。
今後も黒埼地区総合体育館をよろしくお願いします。
komata
黒埼体育館の古俣です。
早いもので3月も末を迎えます。
日を追って暖かい気候になり、春を感じられるようになりましたね!(^^)!
さて、黒埼体育館からのお知らせです。
4月1日より黒埼地区総合体育館専用利用料・
流通公園庭球場の使用料が変わります。
黒埼体育館 全面利用 1時間 1,200円
半面利用 1時間 600円
流通公園庭球場 1面 1時間 300円
となります。
皆様により良いサービスと施設環境を整えていきますので、
どうぞよろしくお願いします。
なお、屋外施設は
4月 1日(金) 寺地河川敷公園庭球場・流通公園庭球場・山田高架下GB場
4月10日(日) 善久河川敷公園庭球場
のオープンに向けて準備しています!
テニスをされる方は早く外でプレーをしたくてウズウズしているかもしれませんが
もう少しお待ちください。

寺地河川敷公園庭球場

流通公園庭球場

山田高架下GB場

善久河川敷公園庭球場
最後に私事ですが、この度の人事で異動することになりました。
黒埼には長い間お世話になりました。
すばらしいお客様や関係者に出会う事ができ楽しく過ごすことが出来ました。
思い出もたくさんあります。本当にありがとうございました。
今後も黒埼地区総合体育館をよろしくお願いします。
komata

6km/h散歩
西総合スポーツセンターの西山です。
前回で雪上トレッキングの体験について書きましたが
今回は積雪が無くても散歩を楽しめる私なりの方法を紹介します。
私の散歩は自身のトレーニングが主目的なので本気で歩いています。
最近は散歩のお供に“サイクルコンピュータ”(以下サイコン)が欠かせません。
趣味で自転車・・・ロードバイクに乗っている方はご存知のサイコン。
時速や距離、ペダルの回転数などを計測しライダーへ視覚情報として伝える機械のことをサイコンと呼んでいます。
GPSやナビゲーション、心拍数表示などの機能を付けたサイコンが
強行散歩にとても使えるんですよ。
GPSにより歩行速度が計測できますし、腕時計型の活動量計をブルートゥースでリンクさせれば心拍数をモニターできるので運動強度のコントロールも可能に。
運動による消費カロリーも表示されます。
同じコースばかり歩いていると斬新性が消えて苦痛になりますから
私の場合、普段は使わない道路や未踏の路地を選んで探検色を出してます。
GPSのマップ機能で行き止まりを避けながら時速6kmを維持しながら
約2時間をほぼ全力で歩きます。
普段見慣れている風景から一歩路地へ入るだけで知らない街に来たような錯覚が・・・
帰宅後、サイコンの情報をPCへ送ります。
歩行足跡や運動量等の情報が蓄積されていくので過去のデータと比較もできるので
モチベーションを保つための一助となります。
サイコンは自転車だけでなく散歩でも十分に使えるガジェットでした。
(スマホならアプリを駆使すれば同じことができそうですね・・・。)
終わり。
nishiyama
前回で雪上トレッキングの体験について書きましたが
今回は積雪が無くても散歩を楽しめる私なりの方法を紹介します。
私の散歩は自身のトレーニングが主目的なので本気で歩いています。
最近は散歩のお供に“サイクルコンピュータ”(以下サイコン)が欠かせません。
趣味で自転車・・・ロードバイクに乗っている方はご存知のサイコン。
時速や距離、ペダルの回転数などを計測しライダーへ視覚情報として伝える機械のことをサイコンと呼んでいます。
GPSやナビゲーション、心拍数表示などの機能を付けたサイコンが
強行散歩にとても使えるんですよ。
GPSにより歩行速度が計測できますし、腕時計型の活動量計をブルートゥースでリンクさせれば心拍数をモニターできるので運動強度のコントロールも可能に。
運動による消費カロリーも表示されます。
同じコースばかり歩いていると斬新性が消えて苦痛になりますから
私の場合、普段は使わない道路や未踏の路地を選んで探検色を出してます。
GPSのマップ機能で行き止まりを避けながら時速6kmを維持しながら
約2時間をほぼ全力で歩きます。
普段見慣れている風景から一歩路地へ入るだけで知らない街に来たような錯覚が・・・
帰宅後、サイコンの情報をPCへ送ります。
歩行足跡や運動量等の情報が蓄積されていくので過去のデータと比較もできるので
モチベーションを保つための一助となります。
サイコンは自転車だけでなく散歩でも十分に使えるガジェットでした。
(スマホならアプリを駆使すれば同じことができそうですね・・・。)
終わり。
nishiyama

欲張りすぎました
味方体育館の星野です。
お気に入りのお店の営業最終日が運よく公休日だったので、準備中の時間帯から開店を待っていました。そして1番で入店しましたが最終日と言う思いもあり、欲張りすぎてたくさん注文したのでその料理をご覧ください。
↓
16:55到着

17:30入店
↓
海老フリッター(お通し)

↓
レバニラ炒め

↓
大正海老の特製マヨネーズあえ

↓
マーボー豆腐

↓
黒酢のヒレ肉酢豚

↓
福建炒飯

19:23精算
↓
終わります
hoshino
お気に入りのお店の営業最終日が運よく公休日だったので、準備中の時間帯から開店を待っていました。そして1番で入店しましたが最終日と言う思いもあり、欲張りすぎてたくさん注文したのでその料理をご覧ください。
↓
16:55到着

17:30入店
↓
海老フリッター(お通し)

↓
レバニラ炒め

↓
大正海老の特製マヨネーズあえ

↓
マーボー豆腐

↓
黒酢のヒレ肉酢豚

↓
福建炒飯

19:23精算
↓
終わります
hoshino

白根総合公園屋内プールの桑野です。⑫
ついに冬も終わりが見えてきましたね。
ただ、まだ暖かい日が来たり、朝は0℃近くまで寒くなったり、1日の気温の温度差が激しいので、体調管理にはじゅうぶんお気をつけください!!
春と言えば、白根総合公園屋内プールでは(他施設もですが)、春のスポーツ教室、参加者絶賛募集中です!!ぜひ、ご参加ください!!
※詳細はこちらから
今年はいろいろあった冬でしたが、短い冬だった気がします。皆さんはどうだったでしょうか?もう2月の話ですが、我が家の今冬・家族旅行で、越後中里スキー場に行ってきました!!

チェックイン後、出発を待ち、スキー場を見下ろすお姉ちゃん。

ゲレンデ到着、やる気満々!!

残念ながら、パパはスキー未経験者。
教えてあげられず、ただただ抱えて滑らせてやるだけでした。
1日目終了。

2日目、1日目とは大違いの冬晴れ!!

スキーはあっさり諦め、キッズパークでお楽しみ!!
今回、パパとお姉ちゃんばかりが遊ばせてもらい、ママと次女はホテルのお部屋でお留守番でした。来年2歳になれば、一緒に遊べるかな?

そして、この冬の最高傑作!!
雪像「オラフ」!! パパ・お姉ちゃん作
では皆さん、良い春をお過ごしください!!
kuwano
ただ、まだ暖かい日が来たり、朝は0℃近くまで寒くなったり、1日の気温の温度差が激しいので、体調管理にはじゅうぶんお気をつけください!!
春と言えば、白根総合公園屋内プールでは(他施設もですが)、春のスポーツ教室、参加者絶賛募集中です!!ぜひ、ご参加ください!!
※詳細はこちらから
今年はいろいろあった冬でしたが、短い冬だった気がします。皆さんはどうだったでしょうか?もう2月の話ですが、我が家の今冬・家族旅行で、越後中里スキー場に行ってきました!!

チェックイン後、出発を待ち、スキー場を見下ろすお姉ちゃん。

ゲレンデ到着、やる気満々!!

残念ながら、パパはスキー未経験者。
教えてあげられず、ただただ抱えて滑らせてやるだけでした。
1日目終了。

2日目、1日目とは大違いの冬晴れ!!

スキーはあっさり諦め、キッズパークでお楽しみ!!
今回、パパとお姉ちゃんばかりが遊ばせてもらい、ママと次女はホテルのお部屋でお留守番でした。来年2歳になれば、一緒に遊べるかな?

そして、この冬の最高傑作!!
雪像「オラフ」!! パパ・お姉ちゃん作
では皆さん、良い春をお過ごしください!!
kuwano

「つば九郎in新潟」
駐車場の雪山も一気に溶け出し、掘って撒いて
跡形も無くしてしまいました。
3月の大きい大会に向け準備は進んでいます。
今年はドカンと降って雪山は大きくなってしまいましたが、
やっぱり雪は全体的には少なかったんでしょう。
温暖化の影響を感じてしまう今日この頃です。
皆さんいかがお過ごしですか?
白根カルチャーセンターの渡辺です。
よろしくお願いします。
つば九郎のブログを毎日チェックしているのですが、
先日新潟に来るようなことを書き込んでいました。
日程と私の休みがぴったりと重なり、
家のものに呆れられながら、行って来ましたイオン新潟南。
スポーツ新聞電子版の販売促進イベントです。

告知開始時間に遅れましたが、まだ登場しておらず
司会の中静祐介さんの巧みなお話を聞きながら
2階正面の隙間に並べさせてもらいました。

関係者がざわつきだし、つば九郎の登場です。

ショーウィンドーにぶつかったりちょこちょこおかしなことをします。
バーを開け待っていた警備員さんを素通りしようとしたので
警備員さんは必死にトリ押さえていました。

やっと登壇。
バーの仕切りの中の方々はその場でスポーツ新聞電子版
定期購読手続きを済ませたお客様などなど。
お客様に手を振るだけでなく2階のタダで観に来たファンにも
気前よく手を振るオス。
かっこいいです。

つば九郎は言葉を発しないので筆談で進行します。
今回の契約特典に質問回答用紙にサインをしてもらえる
というものがあったのですが、

このお姉さんは司会の中静さんとの会話の用紙を全てもらっていました。
話の途中で「次の回や明日は今の紙を使って欲しい、この後ばっくれる」
といつもの調子で笑わせてくれました。

なんだかんだ話をして質問に答えたりして
今気になっていることを「ベッキー」や「スマップ」とか言ってたり。
詳しい話は省略します。
最後は契約者の持ち物にサインをしてました。
スマホに直に書いてもらったり、Tシャツにもしてました。
両日とも晴れてさすが「晴れオス」
しかし夜は風を呼んで「嵐を呼ぶつば」の異名をとる
オスっぷりを見せて夜もパトロールして帰ったのでしょう。
詳細は誰かがユーチューブや無料動画に
アップしているのでは無いでしょうか?
興味のある方は探してください。
つば九郎ブログにはもちろんアップされてます。
前回?衝動買い話の戦利品はTシャツ2枚。

8月発売のアクションフィギアも入金済みです。
家には飾っておけないのでどこに置くか迷ってます。
今回似たような写真ばかりでしたが
写真をたくさん貼り付けました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまた。
watanabe
跡形も無くしてしまいました。
3月の大きい大会に向け準備は進んでいます。
今年はドカンと降って雪山は大きくなってしまいましたが、
やっぱり雪は全体的には少なかったんでしょう。
温暖化の影響を感じてしまう今日この頃です。
皆さんいかがお過ごしですか?
白根カルチャーセンターの渡辺です。
よろしくお願いします。
つば九郎のブログを毎日チェックしているのですが、
先日新潟に来るようなことを書き込んでいました。
日程と私の休みがぴったりと重なり、
家のものに呆れられながら、行って来ましたイオン新潟南。
スポーツ新聞電子版の販売促進イベントです。

告知開始時間に遅れましたが、まだ登場しておらず
司会の中静祐介さんの巧みなお話を聞きながら
2階正面の隙間に並べさせてもらいました。

関係者がざわつきだし、つば九郎の登場です。

ショーウィンドーにぶつかったりちょこちょこおかしなことをします。
バーを開け待っていた警備員さんを素通りしようとしたので
警備員さんは必死にトリ押さえていました。

やっと登壇。
バーの仕切りの中の方々はその場でスポーツ新聞電子版
定期購読手続きを済ませたお客様などなど。
お客様に手を振るだけでなく2階のタダで観に来たファンにも
気前よく手を振るオス。
かっこいいです。

つば九郎は言葉を発しないので筆談で進行します。
今回の契約特典に質問回答用紙にサインをしてもらえる
というものがあったのですが、

このお姉さんは司会の中静さんとの会話の用紙を全てもらっていました。
話の途中で「次の回や明日は今の紙を使って欲しい、この後ばっくれる」
といつもの調子で笑わせてくれました。

なんだかんだ話をして質問に答えたりして
今気になっていることを「ベッキー」や「スマップ」とか言ってたり。
詳しい話は省略します。
最後は契約者の持ち物にサインをしてました。
スマホに直に書いてもらったり、Tシャツにもしてました。
両日とも晴れてさすが「晴れオス」
しかし夜は風を呼んで「嵐を呼ぶつば」の異名をとる
オスっぷりを見せて夜もパトロールして帰ったのでしょう。
詳細は誰かがユーチューブや無料動画に
アップしているのでは無いでしょうか?
興味のある方は探してください。
つば九郎ブログにはもちろんアップされてます。
前回?衝動買い話の戦利品はTシャツ2枚。

8月発売のアクションフィギアも入金済みです。
家には飾っておけないのでどこに置くか迷ってます。
今回似たような写真ばかりでしたが
写真をたくさん貼り付けました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまた。
watanabe

「チームのマネージャー」
横越総合体育館の阿部です。
先日、TKbjリーグ 新潟アルビレックスBB様が練習に来てくれました。
マネージャーの渡部善晃さんには、いつもお世話になっております。

マネージャーのお仕事は、チームがバスケットに集中できるように配慮すること。
練習が終わってから、会社に戻って自身の仕事をされるそうで、本当に忙しそうです。
選手の調子がいい悪いを心配するのは、当然のこと、若い選手も成長して、全員がコートの上で活躍できればと願っているそうですが。プロは厳しい所です。
bjリーグ最後のシーズン。今年こそ、悲願の優勝を。
abe
先日、TKbjリーグ 新潟アルビレックスBB様が練習に来てくれました。
マネージャーの渡部善晃さんには、いつもお世話になっております。

マネージャーのお仕事は、チームがバスケットに集中できるように配慮すること。
練習が終わってから、会社に戻って自身の仕事をされるそうで、本当に忙しそうです。
選手の調子がいい悪いを心配するのは、当然のこと、若い選手も成長して、全員がコートの上で活躍できればと願っているそうですが。プロは厳しい所です。
bjリーグ最後のシーズン。今年こそ、悲願の優勝を。
abe

春到来♪
亀田総合体育館の曽根です。
寒暖の差が激しい日々が続いておりますが、皆さんお元気にお過ごしですか?
気がつけば、もう3月に突入!
27年度も終わろうとしております。
亀田総合体育館に異動してきて、まもなく1年となるわけですが、振り替えると『あっという間の刺激的な年だったなぁ』と、つくづく感じます。
息子の進学と私の異動が合わさり、公私ともに環境も生活リズムも大きく変化しました。
新年度に入ると親子共々2年生となりますので、もう少し気持ちに余裕を持ち、色々な事を楽しみたいなぁと思います
さて、刺激的な1年の締めくくり❗となる 当館スタッフである山本さんの結婚式が先日ございました。
(既にKametterで、ご紹介しておりますが…)
お二人のお幸せそうな笑顔

その後ろで、ひきつる私の顔
初めてご祝辞の大役を仰せつかりました

緊張しました~
熱血野球人
らしく、プレーボールで披露宴がスタートしました

主審は、スタッフの武江さんです

とってもお幸せそうです

和装もさすがの貫禄で、よく似合います

スタッフで作成した㊗ビデオメッセージを紹介する スタッフの五十嵐さん
こちらも、緊張しています
過去のブログを見ていただくとお解りいただけるのですが、亀田総合体育館はとてもお祝い事の多い施設です。幸運をもたらす、亀田総合体育館でしょうか。
「鶴は千年、亀は万年」ともいいます。あやかって、末永くお幸せに~
さあ、いよいよ「春
到来!!」
新年度を迎えます。スポーツを始めるには最適な季節!
現在、春のスポーツ教室も絶賛参加者募集中です。
詳細はこちら→https://niigata-kaikou.jp/topic/3525/
是非お申込み下さい!!
また、次回~


sone

寒暖の差が激しい日々が続いておりますが、皆さんお元気にお過ごしですか?
気がつけば、もう3月に突入!
27年度も終わろうとしております。
亀田総合体育館に異動してきて、まもなく1年となるわけですが、振り替えると『あっという間の刺激的な年だったなぁ』と、つくづく感じます。
息子の進学と私の異動が合わさり、公私ともに環境も生活リズムも大きく変化しました。
新年度に入ると親子共々2年生となりますので、もう少し気持ちに余裕を持ち、色々な事を楽しみたいなぁと思います

さて、刺激的な1年の締めくくり❗となる 当館スタッフである山本さんの結婚式が先日ございました。
(既にKametterで、ご紹介しておりますが…)
お二人のお幸せそうな笑顔


その後ろで、ひきつる私の顔

初めてご祝辞の大役を仰せつかりました


緊張しました~

熱血野球人



主審は、スタッフの武江さんです


とってもお幸せそうです


和装もさすがの貫禄で、よく似合います


スタッフで作成した㊗ビデオメッセージを紹介する スタッフの五十嵐さん
こちらも、緊張しています

過去のブログを見ていただくとお解りいただけるのですが、亀田総合体育館はとてもお祝い事の多い施設です。幸運をもたらす、亀田総合体育館でしょうか。

「鶴は千年、亀は万年」ともいいます。あやかって、末永くお幸せに~

さあ、いよいよ「春

新年度を迎えます。スポーツを始めるには最適な季節!
現在、春のスポーツ教室も絶賛参加者募集中です。
詳細はこちら→https://niigata-kaikou.jp/topic/3525/
是非お申込み下さい!!
また、次回~



sone

数字
朝方ふと目が覚めて時計を見ると「4時44分」、何か不吉な・・・
でも心配いりません、「エンジェルナンバー」って聞いたことありませんか。
誰が決めたのかはさておき、
「日常の中で頻繁に見掛け、何かと縁のある数字や記号」のことだそうです。
これによると「4」は「天使の波動との共鳴」を表し、
「444」は「天使界と繋がる力が非常に強くなる時」を表すのだそうです。
他にもいろいろな解釈(意味)があるようですが、
いずれも不吉な数字ではないようです。
えっ、自分ですか?
「長嶋茂雄のホームラン記録だ!」って喜んでましたけど、何か?
aioi
でも心配いりません、「エンジェルナンバー」って聞いたことありませんか。
誰が決めたのかはさておき、
「日常の中で頻繁に見掛け、何かと縁のある数字や記号」のことだそうです。
これによると「4」は「天使の波動との共鳴」を表し、
「444」は「天使界と繋がる力が非常に強くなる時」を表すのだそうです。
他にもいろいろな解釈(意味)があるようですが、
いずれも不吉な数字ではないようです。
えっ、自分ですか?
「長嶋茂雄のホームラン記録だ!」って喜んでましたけど、何か?
aioi
