新潟市庭球場の桑野です。②
もう夏も終わりのはずなのに、まだまだ暑い今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私はBSフジで再放送していた『ビーチボーイズ』に熱中しておりました。正規放送当時の大学生だった頃を思い出し、家の外で娘にホースで水をかけてビーチボーイズ気分に浸っている今日この頃です!!(もう二十ウン年前ですね、誰かのお母さんが「そりのうち」って言っていたそうです)
皆さん、熱中症にお気をつけください!!
さて、我が家の今年の夏はというと、このご時世ですので密を避け、行ったとしてもショートステイで楽しめる所へドライブ、ドライブでした。では、ビーチボーイズのBGM(反町さんの歌)に乗せて(たつもりで)我が家の夏をお楽しみください!!
【笹川流れ】

いいところがあるんですね。
【弥彦山】

飛行機に乗ったみたいでした。
【護国神社】

8月15日、いつもなら、お祭りが開催されていますが、この日は静かでした。
【ミニトマトとあさがお】

今年はなんとかミニトマト成功!!やっぱり土が大事ですね。来年はもっと土を入れ、大量栽培を!!やっぱり今年もギャング姉妹にほとんど食べられちゃいました。
以上、我が家の夏でした。
新潟市庭球場は夏の暑い日でもお客様が熱中症にも負けずに頑張っておられます!!私も負けないよう、皆さんに勇気をもらって残暑とコロナを乗り越えます!!
kuwano
皆さん、熱中症にお気をつけください!!
さて、我が家の今年の夏はというと、このご時世ですので密を避け、行ったとしてもショートステイで楽しめる所へドライブ、ドライブでした。では、ビーチボーイズのBGM(反町さんの歌)に乗せて(たつもりで)我が家の夏をお楽しみください!!
【笹川流れ】

いいところがあるんですね。
【弥彦山】

飛行機に乗ったみたいでした。
【護国神社】

8月15日、いつもなら、お祭りが開催されていますが、この日は静かでした。
【ミニトマトとあさがお】

今年はなんとかミニトマト成功!!やっぱり土が大事ですね。来年はもっと土を入れ、大量栽培を!!やっぱり今年もギャング姉妹にほとんど食べられちゃいました。
以上、我が家の夏でした。
新潟市庭球場は夏の暑い日でもお客様が熱中症にも負けずに頑張っておられます!!私も負けないよう、皆さんに勇気をもらって残暑とコロナを乗り越えます!!
kuwano

山の下海浜公園プールもよろしく。
今年も8月が終わりに近づき
夏の間だけ営業する通称“波の出るプール”も
夕方頃になると肌寒く感じる時期となりました。
…しばらく忘れていた感覚です。
水着のまま飛行機の離発着を観察できる珍しい市民プールですよね。
前任者の池田(現東スポ館長)には到底かないませんが
今季の監視スタッフも異国人のように日焼けしております。
“夏の終わり”ってイメージ、皆それぞれお持ちと思いますが
私は造波装置を止めた後の無人となったプールに“それ”を感じます。

写真に“寂しさ”が感じられない?撮影者ではなくスマホのせいです。
まだ間に合いますよ。
おわり。
nishiyama
夏の間だけ営業する通称“波の出るプール”も
夕方頃になると肌寒く感じる時期となりました。
…しばらく忘れていた感覚です。
水着のまま飛行機の離発着を観察できる珍しい市民プールですよね。
前任者の池田(現東スポ館長)には到底かないませんが
今季の監視スタッフも異国人のように日焼けしております。
“夏の終わり”ってイメージ、皆それぞれお持ちと思いますが
私は造波装置を止めた後の無人となったプールに“それ”を感じます。

写真に“寂しさ”が感じられない?撮影者ではなくスマホのせいです。
まだ間に合いますよ。
おわり。
nishiyama

東総合SC館長の【新生活形態】
こんにちは (^^)
休日は「甲子園高校野球交流試合」をちょいちょい観ています…東総合スポーツセンター池田です。観客席は部員と保護者のみ、マスクに、拍手に、SDで校歌斉唱…新しいスタイルの中、選手のプレーはいつもと変わらず熱いデスね。
さて、中3陸上部員のわが家の長男も、先日、代替大会に参加することができました。
新型コロナウイルスの影響で全国大会が中止、県大会、地区大会も次々となくなり…親としてかける言葉もみつからない中…「高校でがんばるわ」と言って、休校中も自宅前を走り続けていましたが…
中学3年生全員が出場できる大会が開催され、練習の成果が出せる場をもうけていただきました。選手のみんなも笑顔あり、涙あり、だったようです。
履きつぶされた練習用シューズたちも報われ…ました(^^;

「高校でもがんばれよ!」
それでは、また(。・ω・)ノ~~
ikeda
休日は「甲子園高校野球交流試合」をちょいちょい観ています…東総合スポーツセンター池田です。観客席は部員と保護者のみ、マスクに、拍手に、SDで校歌斉唱…新しいスタイルの中、選手のプレーはいつもと変わらず熱いデスね。
さて、中3陸上部員のわが家の長男も、先日、代替大会に参加することができました。
新型コロナウイルスの影響で全国大会が中止、県大会、地区大会も次々となくなり…親としてかける言葉もみつからない中…「高校でがんばるわ」と言って、休校中も自宅前を走り続けていましたが…
中学3年生全員が出場できる大会が開催され、練習の成果が出せる場をもうけていただきました。選手のみんなも笑顔あり、涙あり、だったようです。
履きつぶされた練習用シューズたちも報われ…ました(^^;

「高校でもがんばれよ!」
それでは、また(。・ω・)ノ~~
ikeda

「秋のスポーツ教室開催(予定)」
こんにちは。
北地区スポーツセンターの古俣です。
やっと梅雨が明け夏本番です!!
毎日暑い日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしですか?
マスクを着けていると大変だと思いますが、水分補給もしっかりと
して熱中症にも気を付けましょう。
子どもたちも夏休みに入り、いつもなら「お出かけ!」と
なりますが、今年はゆっくりとこういう時にできることを
楽しみたいと思います♫
5月の学校の休講時には、ジグソーパズルに挑戦しました。
今度はもう少し難しいのにチャレンジしようかな。

さて、北スポも秋のスポーツ教室再開予定です!

申込は9月12日(土)までです。
対策をしっかりとして皆様とお会いできることを楽しみに
しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
komata
北地区スポーツセンターの古俣です。
やっと梅雨が明け夏本番です!!
毎日暑い日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしですか?
マスクを着けていると大変だと思いますが、水分補給もしっかりと
して熱中症にも気を付けましょう。
子どもたちも夏休みに入り、いつもなら「お出かけ!」と
なりますが、今年はゆっくりとこういう時にできることを
楽しみたいと思います♫
5月の学校の休講時には、ジグソーパズルに挑戦しました。
今度はもう少し難しいのにチャレンジしようかな。

さて、北スポも秋のスポーツ教室再開予定です!

申込は9月12日(土)までです。
対策をしっかりとして皆様とお会いできることを楽しみに
しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
komata
