タケトーーク(5)
黒埼地区総合体育館の武江です。
スポーツの秋!ですね。今年も新潟シティーマラソン大会が開催されます。
黒埼体からは2名出場します。完走めざして頑張って欲しいです。

さて、今回のタケトーーク・・・テーマは、この夏お客様から沢山差し入れを頂いた「枝豆」です。
「黒鳥地区に明るい農村を作る会」主催の枝豆収穫体験に参加した模様をご紹介します。
これが枝豆の苗です。
7月24日(日)苗を田圃に植えました!
農家さんは機械で植えるのですが私たちは手で。
あとは明るい農村を作る会の方にお任せ!
収穫を待つのみです。


立派に成長しました。10月2日(日)収穫の日です。

お友達のツインズに手伝ってもらいました。畑から枝豆を抜きます。

みんなで枝豆もぎです。

あれ!最後は1人でがんばっています。性格が出てますね。わが娘たちは飽きて遊んでます。

これだけ収穫ありました。
貴重な体験ありがとうございました。
しかし、この日、私は仕事で実際は枝豆もいでません^^夜おいしいところだけいただきました~。乾杯!

takee
スポーツの秋!ですね。今年も新潟シティーマラソン大会が開催されます。
黒埼体からは2名出場します。完走めざして頑張って欲しいです。

さて、今回のタケトーーク・・・テーマは、この夏お客様から沢山差し入れを頂いた「枝豆」です。
「黒鳥地区に明るい農村を作る会」主催の枝豆収穫体験に参加した模様をご紹介します。
これが枝豆の苗です。

7月24日(日)苗を田圃に植えました!
農家さんは機械で植えるのですが私たちは手で。
あとは明るい農村を作る会の方にお任せ!
収穫を待つのみです。


立派に成長しました。10月2日(日)収穫の日です。

お友達のツインズに手伝ってもらいました。畑から枝豆を抜きます。

みんなで枝豆もぎです。

あれ!最後は1人でがんばっています。性格が出てますね。わが娘たちは飽きて遊んでます。

これだけ収穫ありました。
貴重な体験ありがとうございました。
しかし、この日、私は仕事で実際は枝豆もいでません^^夜おいしいところだけいただきました~。乾杯!

takee
